2012年12月09日

クラン戦でのあれこれ 立ち回り


この手の記事は前にもいくつか書かれたたきがするのですが、もう一度振り返って少しづつ書いて行こうかと思います。

立ち回りということで、本当に簡単なものだけ書いていきます。

CTの場合
1、「ラッシュがきた」という報告を受けたらすぐにカバーに向かいましょう。
※ラッシュとは5人いっきに一つの場所に攻める戦法です。ラッシュがきたということはそこ以外に敵はいません。急いでラッシュが来た所に向かい味方のカバーに徹しましょう。

2、1対5などの状況で爆弾が設置され自分だけが残ってしまった場合
その1:武器をキープをしましょう。キープを決めた際には確実に生存できるように心がけましょう。(次のラウンドに持ち越して反撃)
その2:爆弾解除に努めましょう。(お金に余裕がある。敵を倒せそうなど)
状況に応じて決めますがどちらともメンバーと相談して決めると良いでしょう。

3、味方との連携を意識して、「前め」で守るか「引きめ」で守るか決めましょう。

4、爆弾設置後の取り返しは味方と同時に。一人だけでつっこまない。

TRの場合
1、「ラッシュ」をする場合はたとえFBを食らったとても後続が突っかかる場合があるので基本的にノンストップで

2、挟み戦法をする場合は味方とタイミングをあわせましょう。

3、ばらばらになりすぎないようにしましょう。TRは固まって行動できることが強みでもあります。


いっぱい一気に書いてもあれなんで簡単に思いついたのを書いてみました。
また思いついたら書きます。


posted by kumakuma at 05:07| Comment(0) | CW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: